トップへ » HAPPY CLUB通信 » 【vol.1】歯周病対策で、健康力アップ! » 糖尿病とは?
糖尿病とは?

血糖をコントロールするホルモン(インスリン)の働きが弱くなり、血糖値が下がりにくくなります。糖尿病は高血糖状態が続くことにより、血管が傷つく病気です。糖尿病の主要な病型は1型と2型に分けられ、糖尿病患者の90%以上の方は2型に分類されます。2型の主な原因は生活習慣病といわれています。
②合併症を引き起こす糖尿病の一番の怖さは合併症にあります。糖尿病腎症、網膜症、神経障害、次いで大血管障害(脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化)、足病変、第6番目の合併症として歯周病があげられます。 合併症は、様々な病気に発展する可能性が極めて高いといわれています。したがって、歯周病も早期治療が重要になってきます。

クリニック案内




トップへ » HAPPY CLUB通信 » 【vol.1】歯周病対策で、健康力アップ! » 糖尿病とは?